top of page

リンパとは

リンパマッサージとは

ゼロからプラスにするものではなく、身体のマイナスをゼロにしていく発想のケア。
何よりも「継続」が大事なポイント。

リンパは24時間365日休みなく稼働している組織です。
身体中の毒素や老廃物は、絶え間なくリンパに運ばれてきます。
まずは、今までに蓄積されてきた老廃物を一気に体外に排出。ただし、何年にもわたって蓄積された老廃物を一回の施術ですべて排出させるのは困難です。
セルフケアを取り入れ、身体メンテナンスの習慣がつくことが理想です。

リンパは筋肉で流れます

血液が心臓による強力なポンプ機能で血液中を流れるのに対し、リンパにはそのようなポンプ機能はありません。

​リンパ管の周囲にある「筋肉」が重要なポンプの役割をします。

血液は自動、リンパ液は手動、というイメージです。

筋肉を動かすことでリンパ液は流れるので、ずっと同じ姿勢でいたり、運動不足になったりすると流れが滞りがちです。

そのため、リンパマッサージと同時にリンパの流れやすい身体作りも大切です。凝り固まった筋肉・筋膜・リンパ節へのアプローチをしていきましょう。

リンパの役割

免疫機能

病原菌が体内に侵入してこないように、リンパ節で何重にもチェックを行い、破壊・無毒化し、身体を守ります。

排泄機能

リンパ液には、細菌・ウィルス・尿酸やアンモニアなどの老廃物も含まれます。

​その老廃物の回収と運搬を行います。

全身にあるリンパ節は約800あり、
「耳の下」「わきの下」「そけい部(太もものつけ根)」「肘」「ひざの裏」は
特にたくさんのリンパ節が密集する重要な拠点です。

リンパを流す効果とは

ポンプ機能のないリンパの流れを外部から、ソフトな力で促進させるマッサージ。
マッサージにより、線維を引っ張られると皮膚表が少し上がり、フタが開く感じになります。

フタが開くと、周囲を漂っている老廃物やむくみの原因となる過剰な水分などがリンパ管の中にはいります。

適度な圧のマッサージで、リンパ節に向けて老廃物を体外に排出する効果があります。

lymph2.jpg

ご予約・お問い合わせ

お気軽に公式LINEまたは、お電話にて
​ご予約・お問い合わせください。

lampo-line-bk.png

お電話でのご連絡

​TEL : 0566-68-7485

ACCESS

  • 所在地
    愛知県安城市百石町1丁目21-6
    サンライズ2 107

  • お車でお越しの方へ
    駐車場26番(縦列、前側)にお停めください。

  • 営業時間
    13:00~21:00 / 火・水 定休日

  • お支払い方法
    現金・PayPay・クレジットカード(VISA・MASTER)・交通系ICカード

© 2022 BY lämpö Lymphatic Drainage Salon.

bottom of page